教育プログラム of 東小樽病院


logo-final.png
小樽市新光2丁目29番3号 TEL 0134-54-7111 FAX 0134-54-2355


HOME > 教育プログラム

教育プログラム

院内研修 教育委員会教育計画に基づき実施
褥瘡対策、院内感染対策、安全管理対策委員会などの委員会主催の研修もあり

目的:東小樽病院の看護・介護職として倫理的行動のとれる人材を育成する。
目標:①患者の立場を尊重した思いやりのあるケアを実践できる。
   ②期待される役割を知り、自ら学ぶ姿勢をもつことができる。

研修一覧

プログラム 対 象 内 容
採用者研修 前期・後期
新人職員
講義と実技

フォローアップ研修
1ヶ月後,3ヶ月後,6ヶ月後

採用者研修受講者

講義 実技 DVD鑑賞
グループワーク

研究の基礎知識 2回
研究メンバー
講義 研究計画書作成
看護介護倫理研修
看護部職員
講義 課題実践

認知症ケア研修
実践報告会

病棟看護師・介護員
ケアマネ

講義 事例検討
実践評価発表

伝達講習会 前期・後期
看護部職員
参加した研修での学びを報告
研究発表
看護部職員
各病棟の看護介護研究を発表
新人指導者研修 2回
新人指導に関わる
看護師・准看護師

講義
グループワーク


院外研修

看護協会、自治体、民間会社主催の研修に出張として参加できます。

平成26年度 院外研修参加実績

看護師

認知症高齢者とのコミュニケーション法

認知症ケアー対象を深く理解するためにー

終末期を迎える認知症患者の看護研修会

北海道抑制廃止研究会

介護へ保健施設等で働く看護職の交流会

口腔ケア実習講習会in小樽

終末期の意思決定支援・デスカンファレンス

看護研究シリーズ基礎編―研究計画書の作り方研修―

看護研究に使える統計学

後志感染管理研修会

看護実践に活かすフィジカルアセスメント

今、求められている新人教育

看護管理者のストレスマネジメント

ほか

計30研修   参加人数 のべ68名
介護員

高齢者施設における看取りとケアの実際

認知症介護実践研修(実践リーダー)研修

認知症介護実践研修(実践者研修)

硬縮・褥瘡ケア実技研修会

介護職のためのシーティング講座

オムツ外し学会in札幌

北海道抑制廃止研究会

新任介護職員研修

介護福祉士初任者研修

北海道中材業務研究会

介護支援専門員 専門研修Ⅰ

介護支援専門員 専門研修Ⅱ

ほか

計27研修  参加人数 のべ42名